2023.12.16
部下の数字で表すことができない成長に対して評価していますか?
「働き方改革」の号令のもと、生産性向上を目指すことは、そのまま数字を追求することに
形を変えているように思います。
「何時間で何件の業務をこなせたか?」「何日間でいくらの受注を何件とったか?」など…
もちろん数字を意識して効率化を図ることは大切ですが、仕事の評価をすべて数字で
表そうとすると、部下にとっては「数字で表せるような目に見える結果がでない」と
焦らせる原因にもなります。
そうなると、成長感覚も得られず、居づらくなり人が逃げ出したくなります
実際、日々の会話が数字の話や事務的な話しかしないような企業では、定着率が悪いだけではなく
メンタル不調の発生も連動して増えたという事例もありました
「人が集まる企業(場所)」に必要なことは、部下の個性や人柄にも注目し、数字で表れない成長も
評価することではないでしょうか?
「前より●●がうまくなったね」「毎回●●してくれて助かるよ」などの言葉ひとつでも
部下はうれしいものです。
それだけではなく、会話が広がることだってあるんです。
そうすると部下が「どんな状況なのか?」「どんなことで困っているのか」も確認することだった
可能となります。
今すぐには成長が見えなくても3年後 5年後に向けてじっくり部下と向き合ってみませんか?
アーカイブ
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)